
運がいい人、悪い人がいるけど
世の中不公平じゃない?
どうしてなの?
ぼくが色んな本を読んできて、そして
色んな方とお話をさせていただく中で
「やっぱりそうなんだ」と思ったことがあり
ブログにまとめました。
まずは冒頭で
「運がいい人の考え方」を、
そして後半では
「その考えに行き着くための2つのステップ」
をお話ししていきます。
運がいい人の考え方
運がいい人に共通しているのは
やっぱりこの1つで、それは
自分は運がいいと思っている
ということ。
それは才能でも能力でもなくて
本当に自分は運がいいなぁって思ってる。
だからなのか
表情も柔和で余裕がある。
ただ楽観しているだけでもなく
やらなくてはいけないことは
全部しっかりこなしている・・・。
運がいい人はすべからく
自分のことを運がいいと
心の底から思っているようです。
それはわかったけど自分は運がいい!と思い込めない
↑これ、すっごく思っていたことです。
「運がいい人=運がいいと思っている」
それはわかったけど、結局どうしたらいいの?
そう言われてもいきなり自分が変わったりできないし
思い込めって言われても…。
「自分は運がいい」って思うのは
「自分は運が悪い」と思っている人にとっては大変で
そこに至るまでにやらなくてはいけないことが
あるのではないかと思ったんです。
ここからはそこに至るまでの
2つのステップをご紹介します
自分は運がいい!と思えるまでの2つのステップ
結論からお話しすると
その2つのステップとは
1、他人の頑張りを認めること
2、自分の頑張りを認めること
です。
1、他人の頑張りを認めること
みんな一生懸命頑張っています。
生きるのに必死です。
どんなに幸せそうに見える人でも
陰では苦労しているし
辛いことを経験しています。
なにかしらの黒歴史や
人には言えない過去を持っているはず。
人それぞれ精一杯努力をして
いまがあると思うので
まずは他人を認めることから
始まると思います。
2、自分の頑張りを認めること
「自分は運が悪い」とか
「全然ダメだ!」と思っている人って
自分の頑張りを認めるのことが
すごく大変だと思うんです。
でも、他人を認められる段階を経ていれば
ちょっとハードルが下がっているはず。
「他人を認める=自分を認める」
ということだからです。
自分を認めることさえできれば
「自分は運がいい」と思えるステップまで
来ているはずです。
まとめ 自分が運がいい!と思えるまでの2ステップ
ここまで読んでくださって
本当にありがとうございます。
こんな拙い文章ですが
ここまで読んでくださったあなたは
本当に運がよくなりたいと思っているはず。
そんなあなたの運が悪いはずありません。
もし自分の運が悪いと思われているのであれば
ぜひこの2ステップを行ってみてください。
あなたは運がいいんですから。
1、他人の頑張りを認める
2、自分の頑張りを認める
→あなたは運がいい!
椿心言でした。
お問い合わせはTwitterのDM(@tsubaki.shingen)か
こちらからお願いいたします。